消除予定添加物名簿の公示及び訂正の申出手続きについて
「食品衛生法及び栄養改善法の一部を改正する法律」(平成7年法律第101号)附則第2条の3第1項に規定する「消除予定添加物名簿」(以下「消除予定名簿」という。)が本日、厚生労働省告示第41号をもって公示され、同条第3の規定に基づき、訂正を受け付けることにしたので、お知らせいたします。
1.申出期間
平成16年2月26日(木)~平成16年8月25日(水)(必着)
2.申出対象
消除予定名簿に収載された38品目の既存添加物(別添)。
3.提出方法
別添の消除予定添加物名簿訂正申出書(以下、申出書)に記入の上、平成16年8月25日(水)までに以下の連絡先に郵便、FAX又は電子メールにてお申し出下さい。
また、申出提出していただくには必ず「消除予定添加物名簿について」と明記の上、提出して下さい。
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課添加物係あて
電子メールアドレス:kijunfa@mhlw.go.jp
厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課添加物係あて
(ファイル形式はテキスト形式でお願いします。)
3 申出書の記載に当たっての留意点
(1)申出書の提出期限は、平成16年8月25日(水)ですので、期限を厳守して下さい。
(2)添加物の名称は、既存添加物の名称を必ず記載して下さい。
(3)申出書は、添加物ごとに作成し、複数の添加物を同一の申出書に記載しないで下さい。
(4) 申出書の様式は、各々の既存添加物の販売等を行っている企業等の名称、担当者の氏名、所属及び連絡先を記載して下さい(標準的な様式については別記を参照して下さい。)。
(5)訂正の申出は、日本国民に限らず、どなたでも行うことができますが、日本語に限りますので、申出書又は添付書類を記載する場合は、その翻訳文を添付して下さい。
4 申出の提出上の注意
(1)申出が消除添加物名簿にその申出に係る添加物の名称を削除すべき旨を内容とするときは、申出の趣旨に「消除予定名簿からの削除」と記載し、次の書類を添付して下さい。
 |
① 申出に係る添加物又はこれを含む製剤若しくは食品を、平成15年2月26日現在、販売し、又は販売の用に供するために、製造し、輸入し、加工し、使用し、貯蔵し、若しくは陳列した者の氏名及び住所(法人の場合は、その名称及び所在地並びに代表者) ② 申出に係る添加物の基原、製法及び本質の概略並びに用途 ③ ①に掲げる者が申出に係る添加物又はこれを含む製剤若しくは食品を販売し、又は販売の用に供するために、製造し、輸入し、加工し、使用し、貯蔵し、若しくは陳列することを開始した時期 ④ 当該添加物又はこれを含む製剤若しくは食品が、(1)の①に掲げる者により、消除予定名簿の公示日である平成16年2月26日現在、販売され、又は販売の用に供するために、製造され、輸入され、加工され、使用され、貯蔵され、若しくは陳列されていたものであることを証明することが出来る書類 |
④に関する書類としては、申出に係る添加物又はこれを含む製剤若しくは食品の販売、製造、輸入、使用等の実績を証明する書類であって①に掲げる者が作成したもの、申出に係る添加物又はこれを含む製剤若しくは食品を①に掲げる者が輸入した際に税関に提出したインボイス(仕入書)の写し等が考えられます。
なお、インボイス等の日付については、その申出に係る添加物又はこれを含む製剤若しくは食品につき、平成16年2月26日現在、販売又は販売の用に供するため製造、輸入等を行っていたことが推測されるものであれば、差し支えございません。
(2)申出が消除予定名簿にその申出に係る添加物の名称を追加すべき旨を内容とするときは、申出の趣旨に「消除予定名簿への追加」と記載するとともに申出に係る添加物が次に掲げる①又は②のいずれにも該当するものではないことを証明出来る書類を添付して下さい。
 |
① 当該添加物が、平成16年2月26日現在、販売され、又は販売の用に供するために、製造され、輸入され、加工され、使用され、貯蔵され、若しくは陳列されていたものであること。 ② 当該添加物を含む製剤又は食品が、平成16年2月26日現在、販売され、又は販売の用に供するために、製造され、輸入され、加工され、使用され、貯蔵され、若しくは陳列されていたものであること。 |
なお、消除予定名簿への追加の申出は、申出に係る添加物が平成16年2月26日現在、販売、製造、輸入等の実態がないこと、又は化学合成品、天然香料若しくは一般に飲食に供されている物であって添加物として使用されているものに該当することが証明できる場合に限ります。
4.その他
なお、改正法に基づき消除された既存添加物は、食品衛生法第6条(平成16年2月27日以降は第10条)に基づく指定がなされない限り、その販売等は禁止されることになります。
(今後のスケジュール)
平成16年2月26日 消除予定添加物名簿の公示
(6ヶ月間の訂正の申し出)
平成16年3月 WTO通報
平成16年8月25日 消除予定添加物名簿の訂正の申出期限
平成16年8月~ (申出内容の確認、再調査)
平成17年2月26日までに 既存添加物名簿の改正・施行
関連通知: 食安発第0226001号 (平成16年2月26日)
参考資料: 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会審議結果概要
別添
消除予定添加物名簿
消除予定添加物 名簿番号
|
名称
|
主な用途
|
1
|
アエロモナスガム |
増粘安定剤
|
2
|
アクロモペプチダーゼ |
酵素
|
3
|
イチジク葉抽出物 |
製造用剤
|
4
|
エルウィニアミツエンシスガム |
増粘安定剤
|
5
|
エンジュサポニン |
乳化剤
|
6
|
エンテロバクターガム |
増粘安定剤
|
7
|
エンテロバクターシマナスガム |
増粘安定剤
|
8
|
エンドマルトヘキサオヒドロラーゼ |
酵素
|
9
|
エンドマルトペンタオヒドロラーゼ |
酵素
|
10
|
オウリキュウリロウ |
ガムベース・光沢剤
|
11
|
オオムギ穀皮抽出物 |
乳化剤
|
12
|
カウリガム |
ガムベース
|
13
|
クサギ色素 |
着色料
|
14
|
グッタカチュウ |
ガムベース
|
15
|
ゲイロウ |
ガムベース・光沢剤
|
16
|
α-ケトグルタル酸(抽出物) |
酸味料
|
17
|
コウジ酸 |
製造用剤
|
18
|
食用カンナ抽出物 |
酸化防止剤
|
19
|
テンリョウチャ抽出物 |
甘味料
|
20
|
ナイゼリアベリー抽出物 |
甘味料
|
21
|
ニトリラーゼ |
酵素
|
22
|
ノイラミニダーゼ |
酵素
|
23
|
ノルジヒドログアヤレチック酸 |
酸化防止剤
|
24
|
ハチク抽出物 |
製造用剤
|
25
|
バラタ |
ガムベース
|
26
|
ビートサポニン |
乳化剤
|
27
|
ピーナッツ色素 |
着色料
|
28
|
氷核菌細胞質液 |
製造用剤
|
29
|
ビンロウジュ抽出物 |
製造用剤
|
30
|
ファーバルサム |
ガムベース
|
31
|
L-フコース |
甘味料
|
32
|
ホオノキ抽出物 |
保存料
|
33
|
ボラペット |
苦味料等
|
34
|
マダケ抽出物 |
製造用剤
|
35
|
ミカン種子抽出物 |
製造用剤
|
36
|
ミラクルフルーツ抽出物 |
甘味料
|
37
|
油糧種子ロウ |
ガムベース・光沢剤
|
38
|
レンギョウ抽出物 |
保存料
|
消除予定添加物名簿訂正申出書