通知

 

平成8年05月23日

 

 

別紙4 各一括名の定義及びその添加物の範囲

 

別紙4

各一括名の定義及びその添加物の範囲

1 イーストフード
(l)定義 パン、菓子等の製造工程で、イーストの栄養源等の目的で使用される添加物及びその製剤。
(2)一括名 イーストフード
(3)添加物の範囲 以下の添加物をイーストフードとしての目的で使用する場合。

塩化アンモニウム
グルコン酸カリウム
焼成カルシウム
炭酸カリウム(無水)
硫酸アンモニウム
硫酸マグネシウム
リン酸水素二アンモニウム
リン酸一水素カルシウム
塩化マグネシウム
グルコン酸ナトリウム
炭酸アンモニウム
炭酸カルシウム
硫酸カルシウム
リン酸三カルシウム
リン酸二水素アンモニウム
リン酸二水素カルシウム

    2 ガムベース
    (1)定義 チューインガム用の基材として使用される添加物製剤。
    (2)一括名 ガムベース
    (3)添加物の範囲 以下の添加物をガムベースとしての目的で使用する場合。

    エステルガム
    酢酸ビニル樹脂
    ソルビタン脂肪酸エステル
    ポリイソブチレン
    プロピレングリコール脂肪酸エステル
    リン酸三カルシウム
    グリセリン脂肪酸エステル
    ショ糖脂肪酸エステル
    炭酸カルシウム
    ポリブテン
    リン酸一水素カルシウム
    別添1の用途欄に「ガムベース」と記載されている添加物

     
    3 かんすい
    (1)定義 中華麺類の製造に用いられるアルカリ剤で、炭酸カリウム、炭酸ナトリウ、炭酸水素ナトリウム及びリン酸類のカリウム又はナトリウム塩のうち1種以上を含む。
    (2)一括名 かんすい
    (3)添加物の範囲 以下の添加物をかんすいとしての目的で使用する場合。

    炭酸カリウム(無水)
    炭酸水素ナトリウム
    ピロリン酸二水素二ナトリウム
    ポリリン酸カリウム
    メタリン酸カリウム
    リン酸三カリウム
    リン酸二水素カリウム
    リン酸二水素ニナトリウム
    炭酸ナトリウム
    ピロリン酸四カリウム
    ピロリン酸四ナトリウム
    ポリリン酸ナトリウム
    メタリン酸ナトリウム
    リン酸水素ニカリウム
    リン酸水素二ナトリウム
    リン酸三ナトリウム

     
    4 苦味料
    (1)定義 食品の製造又は加工の工程で、苦味の付与又は増強による味覚の向上又は改善のために使用される添加物及びその製剤。
    (2)一括名 苦味料
    (3)添加物の範囲 別添1及び別添3の用途欄に「苦味料等」と記載されている添加物(香辛料抽出物を除く)
     
    5 酵素
    (1)定義 食品の製造又は加工の工程で、その有する触媒作用を目的として使用された、生活細胞によって生産された酵素類であって、最終食品においても失活せず、効果を有する添加物及びその製剤。
    (2)一括名 酵素
    (3)添加物の範囲 別添1の用途欄に「酵素」と記載された添加物
     
    6 光沢剤
    (1)定義 食品の製造又は加工の工程で、食品の保護及び表面に光沢を与える目的で使用される添加物及びその製剤。
    (2)一括名 光沢剤
    (3)添加物の範囲 別添1の用途欄に「光沢剤」と記載された添加物を光沢剤としての目的で使用する場合。
     
    7 香料
    (1)定義 食品の製造又は加工の工程で、香気を付与又は増強するため添加される添加物及びその製剤。
    (2)一括名 香料又は合成香料
    (3)添加物の範囲 以下の添加物を香料としての目的で使用する場合。

    アセトアルデヒド
    アセトフェノン
    アミルアルコール
    アントラニル酸メチル
    イソアミルアルコール
    イソブチルアルデヒド
    イソ吉草酸エチル
    イソチオシアン酸アリル
    イソブタノール
    インドール及びその誘導体
    エステル類
    アセト酢酸エチル
    アニスアルデヒド
    α―アミルシンナムアルデヒド
    イオノン
    イソオイゲノール
    イソ吉草酸イソアミル
    イソチオシアネート類
    イソバレルアルデヒド
    イソプロパノール
    γ―ウンデカラクトン
    2-エチル-3,5-ジメチルピラジン及び2-エチル-3,6-ジメチルピラジンの混合物
    エチルバニリン
    2-エチル-3-メチルピラジン
    オイゲノール
    オクタン酸エチル
    ギ酸ゲラニル
    ケイ皮酸
    ケイ皮酸メチル
    ゲラニオール
    酢酸エチル
    酢酸シクロヘキシル
    酢酸シンナミル
    酢酸フェネチル
    酢酸ベンジル
    酢酸リナリル
    シクロヘキシルプロピオン酸アリル
    シトロネラール
    1,8―シオネール
    脂肪族高級アルコール類
    脂肪族高級炭化水素類
    2,5-ジメチルピラジン
    シンナミルアルコール
    チオエーテル類
    デカナール
    デカン酸エチル
    2,3,5,6-テトラメチルピラジン
    テルペン系炭化水素類
    γ―ノナラクトン
    パラメチルアセトフェノン
    ヒドロキシシトロネラール
    ピペロナール
    フェニル酢酸イソブチル
    フェノールエーテル類
    ブタノール
    フルフラール及びその誘導体
    プロピオンアルデヒド
    プロピオン酸イソアミルプ
    プロピオン酸ベンジル
    ヘキサン酸アリル
    ヘプタン酸エチル
    ベンジルアルコール
    2-ペンタノール
    芳香族アルデヒド類
    マルトール
    5-メチルキノキサリン
    メチルβ―ナフチルケトン
    2-メチルブタノール
    2-メチルブチルアルデヒド
    l―メントール
    酪酸イソアミル
    酪酸シクロヘキシル
    ラクトン類
    別添2に掲げる添加物
    2-エチルピラジン
    エーテル類
    オクタナール
    ギ酸イソアミル
    ギ酸シトロネリル
    ケイ皮酸エチル
    ケトン類
    酢酸イソアミル
    酢酸ゲラニル
    酢酸シトロネリル
    酢酸テルピニル
    酢酸ブチル
    酢酸l―メンチル
    サリチル酸メチル
    シトラール
    シトロネロール
    脂肪酸類
    脂肪族高級アルデヒド類
    2,3-ジメチルピラジン
    2,6-ジメチルピラジン
    シンナムアルデヒド
    チオール類
    デカノール
    5,6,7,8-テトラヒドロキノキサリン
    テルピネオール
    2,3,5-トリメチルピラジン
    バニリン
    バレルアルデヒド
    ヒドロキシシトロネラールジメチルアセタール
    フェニル酢酸イソアミル
    フェニル酢酸エチル
    フェノール類
    ブチルアルデヒド
    プロパノール
    プロピオン酸
    プロピオン酸エチル
    ヘキサン酸
    ヘキサン酸エチル
    l―ペリルアルデヒド
    ベンズアルデヒド
    芳香族アルコール類
    d―ボルネオール
    N―メチルアントラニル酸メチル
    6-メチルキノリン
    2-メチルピラジン
    3-メチル-2-ブタノール
    dl―メントール
    酪酸
    酪酸エチル
    酪酸ブチル
    リナロオール


    8 酸味料
    (1)定義 食品の製造又は加工の工程で、酸味の付与又は増強による味覚の向上又は改善のために使用される添加物及びその製剤。
    (2)一括名 酸味料
    (3)添加物の範囲 以下の添加物を酸味料としての目的で使用する場合。

    アジピン酸
    クエン酸三ナトリウム
    グルコン酸
    グルコン酸ナトリウム
    コハク酸一ナトリウム
    酢酸ナトリウム
    L-酒石酸
    L-酒石酸ナトリウム
    乳酸
    氷酢酸
    フマル酸一ナトリウム
    DL‐リンゴ酸ナトリウム
    別添1の用途欄に「酸味料」と記載された添加物
    クエン酸
    グルコノデルタラクトン
    グルコン酸カリウム
    コハク酸
    コハク酸二ナトリウム
    DL-酒石酸
    DL-酒石酸ナトリウム
    二酸化炭素
    乳酸ナトリウム
    フマル酸
    DL-リンゴ酸
    リン酸


    9 チューインガム軟化剤
    (1)定義 チューインガムを柔軟に保つために使用する添加物及びその製剤。
    (2)一括名 軟化剤
    (3)添加物の範囲 以下の添加物をチューインガム軟化剤としての目的で使用する場合。

    グリセリン
    ソルビトール
    プロピレングリコール


    10 調味料
    (1)定義 食品の製造又は加工の工程で、味の付与又は味質の調整等味覚の向上又は改善のために使用される添加物及びその製剤。ただし、もっぱら甘味の目的で使用される甘味料、酸味の目的で使用される酸味料又は苦味の目的で使用される苦味料を除く。
    (2)一括名 調味料(アミノ酸等)等
    (3)添加物の範囲 以下の添加物を調味料としての目的で使用する場合。
     ①アミノ酸

    L-アスパラギン酸ナトリウム
    L-アルギニンL‐グルタミン酸塩
    グリシン
    L-グルタミン酸ナトリウム
    DL-トリプトファン
    DL-トレオニン
    L-バリン
    L-フェニルアラニン
    L-メチオニン
    L-リシン塩酸塩
    別添1の用途欄に「調味料」と記載された添加物(アミノ酸に限る)
    DL-アラニン
    L-イソロイシン
    L-グルタミン酸
    L-テアニン
    L-トリプトファン
    L-トレオニン
    L-ヒスチジン塩酸塩
    DL-メチオニン
    L-リシンL-アスパラギン酸塩
    L-リシンL-グルタミン酸塩


     ②核酸

    5'-イノシン酸二ナトリウム
    5'-グアニル酸二ナトリウム
    5'-リボヌクレオチドカルシウム
    5'-ウリジル酸二ナトリウム
    5'-シチジル酸二ナトリウム
    5'-リボヌクレオチドニナトリウム


     ③有機酸

    クエン酸カルシウム
    グルコン酸カリウム
    コハク酸
    コハク酸二ナトリウム
    DL-酒石酸水素カリウム
    DL-酒石酸ナトリウム
    乳酸カルシウム
    フマル酸一ナトリウム
    クエン酸三ナトリウム
    グルコン酸ナトリウム
    コハク酸一ナトリウム
    酢酸ナトリウム
    L-酒石酸水素カリウム
    L-酒石酸ナトリウム
    乳酸ナトリウム
    DL-リンゴ酸ナトリウム


     ④無機塩

    塩化カリウム
    リン酸水素二カリウム
    リン酸水素二ナトリウム
    リン酸三ナトリウム
    粗製海水塩化カリウム
    リン酸三カリウム
    リン酸二水素カリウム
    リン酸二水素ナトリウム
    塩水湖水低塩化ナトリウム液
    ホエイソルト


    11 豆腐用凝固剤
    (1)定義 大豆から調整した豆乳を豆腐様に凝固させる際に用いられる添加物及びその製剤。
    (2)一括名 豆腐用凝固剤又は凝固剤
    (3)添加物の範囲 以下の添加物を豆腐用凝固剤としての目的で使用する場合。

    塩化カルシウム
    グルコノデルタラクトン
    硫酸マグネシウム
    粗製海水塩化マグネシウム
    塩化マグネシウム
    硫酸カルシウム

     
    12 乳化剤
    (1)定義 食品に乳化、分散、浸透、洗浄、起泡、消泡、離型等の目的で使用される添加物及びその製剤。
    (2)一括名 乳化剤
    (3)添加物の範囲 以下の添加物を乳化剤としての目的で使用する場合。
     ①乳化剤を主要用途とするもの。

    オクテニルコハク酸デンプンナトリウム
    ショ糖脂肪酸エステル
    ステアロイル乳酸ナトリウム
    プロピレングリコール脂肪酸エステル
    ポリソルベート60
    ポリソルベート80
    グリセリン脂肪酸エステル
    ステアロイル乳酸カルシウム
    ソルビタン脂肪酸エステル
    ポリソルベート20
    ポリソルベート65
    別添1の用途欄に「乳化剤」と記載された添加物

      
     ②プロセスチーズ、チーズフード及びプロセスチーズ加工品に①に掲げるものに加えて乳化剤として使用されるもの。

    クエン酸カルシウム
    グルコン酸カリウム
    ピロリン酸四カリウム
    ピロリン酸二水素二ナトリウム
    ポリリン酸カリウム
    メタリン酸カリウム
    リン酸三カリウム
    リン酸水素二アンモニウム
    リン酸水素二カリウム
    リン酸一水素カルシウム
    リン酸水素二ナトリウム
    リン酸三ナトリウム
    クエン酸三ナトリウム
    グルコン酸ナトリウム
    ピロリン酸二水素カルシウム
    ピロリン酸四ナトリウム
    ポリリン酸ナトリウム
    メタリン酸ナトリウム
    リン酸三カルシウム
    リン酸二水素アンモニウム
    リン酸二水素カリウム
    リン酸二水素カルシウム
    リン酸二水素ナトリウム


    13 pH調整剤
    (1)定義 食品を適切なpH領域に保つ目的で使用される添加物及びその製剤。ただし、中華麺類にかんすいの目的で使用される場合を除く。
    (2)一括名 pH調整剤
    (3)添加物の範囲 以下の添加物をpH調整剤としての目的で使用する場合。

    アジピン酸
    クエン酸三ナトリウム
    グルコン酸
    グルコン酸ナトリウム
    コハク酸一ナトリウム
    酢酸ナトリウム
    L-酒石酸
    L-酒石酸水素カリウム
    L-酒石酸ナトリウム
    炭酸水素ナトリウム
    二酸化炭素
    乳酸ナトリウム
    ピロリン酸二水素二ナトリウム
    フマル酸一ナトリウム
    DL‐リンゴ酸ナトリウム
    リン酸水素二カリウム
    リン酸水素二ナトリウム
    別添1の用途欄に「酸味料」と記載された添加物
    クエン酸
    グルコノデルタラクトン
    グルコン酸カリウム
    コハク酸
    コハク酸二ナトリウム
    DL-酒石酸
    DL-酒石酸水素カリウム
    DL-酒石酸ナトリウム
    炭酸カリウム(無水)
    炭酸ナトリウム
    乳酸
    氷酢酸
    フマル酸
    DL-リンゴ酸
    リン酸
    リン酸二水素カリウム
    リン酸二水素ナトリウム

     
    14 膨脹剤
    (1)定義 パン、菓子等の製造工程で添加し、ガスを発生して生地を膨脹させ多孔性にするとともに食感を向上させる添加物及びその製剤。
    (2)一括名 膨脹剤、膨張剤、ベーキングパウダー又はふくらし粉
    (3)添加物の範囲 以下の添加物を膨脹剤としての目的で使用する場合。

    アジピン酸
    塩化アンモニウム
    クエン酸カルシウム
    DL-酒石酸
    DL-酒石酸水素カリウム
    炭酸アンモニウム
    炭酸カルシウム
    炭酸水素ナトリウム
    炭酸マグネシウム
    乳酸カルシウム
    ピロリン酸二水素カルシウム
    ピロリン酸四ナトリウム
    フマル酸一ナトリウム
    ポリリン酸ナトリウム
    メタリン酸ナトリウム
    硫酸アルミニウムアンモニウム
    DL-リンゴ酸
    リン酸三カルシウム
    リン酸二水素カリウム
    リン酸二水素カルシウム
    リン酸二水素ナトリウム
    L-アスコルビン酸
    クエン酸
    グルコノデルタラクトン
    L-酒石酸
    L-酒石酸水素カリウム
    炭酸カリウム(無水)
    炭酸水素アンモニウム
    炭酸ナトリウム
    乳酸
    ピロリン酸四カリウム
    ピロリン酸二水素ナトリウム
    フマル酸
    ポリリン酸カリウム
    メタリン酸カリウム
    硫酸カルシウム
    硫酸アルミニウムカリウム
    DL-リンゴ酸ナトリウム
    リン酸水素二カリウム
    リン酸一水素カルシウム
    リン酸水素二ナトリウム


    公益財団法人 日本食品化学研究振興財団 事務局

    本部 大阪府豊中市三和町1丁目1番11号

    TEL(06)6333-5680 FAX(06)6333-5491

    お問い合わせはこちらへ

    東京分室 東京都中央区日本橋本町4丁目6番3号 SEGビルアネックス2階

    English Top