薬事・食品衛生審議会資料

 

平成12年06月14日

生活衛生局食品化学課

 

 

食品衛生調査会毒性部会・器具容器包装部会合同部会の審議結果について

 
    
 食品衛生調査会毒性部会・器具容器包装部会合同部会の審議結果について
 
  
        平成12年6月14日    
    厚生省生活衛生局食品化学  
  
    
 
 平成12614日,食品衛生調査会毒性部会・器具容器包装部会合同部会が開催された。審議結果等は下記のとおりであった。
 部会の審議結果に基づき別添のとおり各都道府県,政令市及び特別区の衛生主管部(局)長あてに,別紙1のとおり当面,緊急措置として可塑剤としてフタル酸 ジ(2-エチルヘキシル)(DEHP)を含有する塩化ビニル(PVC)製手袋の食品への使用を避けるよう管下関係営業者に対して指導するよう食品化学課長名で本日付けで通知した。また,関係営業者団体等に対しても別紙2のとおり通知した。
  
  

  
Ⅰ 食品衛生調査会毒性部会・器具容器包装部会での評価

1 平成11年度厚生科学研究の概要
(1)市販弁当1食からのDEHPの検出量  322μg4,306μg(平均1,768μg
(2)定食1食からのDEHPの検出量    6.9μg177.1μg(平均40.0μg
(3)病院給食1日分からのDEHPの検出量 27μg2,549μg(平均519μg

2 平成121月に採取した市販弁当製造工程中の食材の検査結果
(1)塩化ビニル製手袋で箱詰め作業をした弁当からは,箱詰前の食材を大きく上回る濃度でDEHPが検出された。
(例) 調理直後   詰める直前  詰めた後
 米  不検出  → 166ng/g → 8,990ng/g

(2)塩化ビニル製手袋を使用していない工場の製品及び手袋で直接触れずに器具を用いて詰められた食材はDEHPの検出量が低かった。
(例) ポテトサラダ 303ng/g

(3)塩化ビニル製手袋で食材に接触する模擬実験の結果
 模擬実験において,DEHPの食材への移行が確認され,市販弁当中のDEHPのかなりの部分が塩化ビニル製手袋に由来することが認められた。

(4)その他のフタル酸エステル類について
 DEHP以外のフタル酸エステル類については,摂取量が相対的に低いことから,現時点で具体的な対策を講じる必要はない。

3 DEHPの耐容一日摂取量(TDI
  
40140μg/kg/
(体重50kgの人で2,0007,000μg/日)
 
(報告書における検出データは,弁当1食分でほぼTDIと同程度の量となる。)

Ⅱ 今後の対応

(1)緊急措置として,DEHPを含有する塩化ビニル製手袋の食品への使用を避けるよう関係営業者等に指導すること。(別紙1及び2を参照)

(2)今後,食品衛生調査会で規格基準の改正を検討する。
  
  
    


公益財団法人 日本食品化学研究振興財団 事務局

本部 大阪府豊中市三和町1丁目1番11号

TEL(06)6333-5680 FAX(06)6333-5491

お問い合わせはこちらへ

東京分室 東京都中央区日本橋本町4丁目6番3号 SEGビルアネックス2階

English Top