一覧へ戻る 平成10年06月23日 食品規格設定に係る毒性・残留農薬合同部会報告について - ジメテナミド ジメテナミド 1.品目名:ジメテナミド(dimethenamid)2.用途:除草剤(酸アミド系)3.構造式 4.吸収・分布・代謝・排泄 (1)動物体内における代謝 Wistarラットを用いた経口(10mg/kg)投与による試験において、血液中濃度のTmaxは雄で48時間、雌で72時間、Cmaxは雄で5.5μg eq./g、雌で9.8μg eq./g、T1/2βは雄で255時間、雌で334時間と考えられる。尿中排泄率、胆汁中排泄率及び投与168時間後の体内残留率の和から求めた吸収率は投与量の93~95%と推定される。ラットの血液中と血漿中の濃度変化から、血球中への蓄積性が示唆されたが、ヒトヘモグロビンとの結合試験の成績から、ヒトの血球中の蓄積はないと考えられる。投与72時間後における組織内濃度は脾(2.1μg eq./g[雄]、4.4μg eq./g[雌])等で血漿(0.1μg eq./g)中に比べ高濃度である。また、肝への分布は、投与1時間後に8.2~10.9μg eq./g、168時間後に0.8μg eq./gである。主要な代謝反応はグルタチオン抱合体の生成、グルタチオン抱合体からシステイン抱合体の生成である。投与後168時間までに投与量の35~47%が尿中に、48~58%が糞中に排泄される。なお、投与後168時間までに75~82%が胆汁中に排泄される。(2)植物体内における代謝 トウモロコシを用いた試験において、土壌処理130日後の残留放射能は穀粒に処理量の0.02%である。穀粒において未変化体は認められない。 大豆を用いた試験において、土壌処理118日後の残留放射能は種子に処理量の0.03%である。種子において未変化体は認められない。(3)その他 上記を含め、別添1に示した試験成績が提出されている。5.安全性 (1)単回投与試験 急性経口LD50は、マウスで2,360~3,170mg/kg、ラットで2,100~2,360mg/kgと考えられる。(2)反復投与/発がん性試験 ICRマウスを用いた混餌(30、300、1,500、3,000ppm)投与による94週間の発がん性試験において、3,000ppm投与群で前胃粘膜の角化亢進が、1,500ppm以上の投与群で体重増加抑制、肝比重量の増加が、300ppm以上の投与群でびまん性肝細胞肥大が認められる。本試験における無毒性量は30ppm(3.8mg/kg)と考えられる。発がん性は認められない。 SDラットを用いた混餌(100、700、1,500ppm)投与による24カ月間の反復投与/発がん性併合試験において、1,500ppm投与群でγ-グルタミルトランスフェラーゼ活性の増加、コレステロールの増加、肝細胞好酸性変異巣の増加等が、700ppm以上の投与群で体重増加抑制、摂餌量低下、肝比重量の増加等が認められる。本試験における無毒性量は100ppm(5.1mg/kg)と考えられる。発がん性は認められない。 ビーグル犬を用いた混餌(50、250、1,250ppm)投与による52週間の反復投与試験において、1,250ppm投与群でアルカリホスファターゼ活性の増加、コレステロールの増加、肝比重量の増加、小葉周辺性肝細胞空胞化等が認められる。本試験における無毒性量は250ppm(8.8mg/kg)と考えられる。(3)繁殖試験 Wistarラットを用いた混餌(100、500、2,000ppm)投与による2世代繁殖試験において、2,000ppm投与群のF0及びF1親動物で体重増加抑制、肝重量の増加、F1及びF2子動物で体重増加抑制等が、500ppm以上の投与群のF0親動物で肝比重量の増加が認められる。本試験における無毒性量は100ppm(6.7mg/kg)と考えられる。(4)催奇形性試験 SDラットを用いた強制経口(50、215、425mg/kg)投与による催奇形性試験において、215mg/kg以上の投与群で母動物の流涎、体重増加抑制、肝重量の増加が、50mg/kg以上の投与群で母動物の肝比重量の増加が認められる。胎児動物においては、検体投与に起因した影響は認められない。本試験における無毒性量は、母動物50mg/kg以下、胎児動物425mg/kgと考えられる。催奇形性は認められない。 ニュージーランドホワイトウサギを用いた強制経口(37.5、75、150mg/kg)投与による催奇形性試験において、150mg/kg投与群で流・早産が、75mg/kg以上の投与群で母動物の体重増加抑制、摂餌量低下が認められる。本試験における無毒性量は、母動物37.5mg/kg、胎児動物75mg/kgと考えられる。催奇形性は認められない。(5)変異原性試験 細菌を用いた復帰変異試験、Rec-assay、CHO培養細胞を用いた染色体異常試験の結果は、いずれも陰性と認められる。(6)その他 上記を含め、別添1に示した試験成績が提出されている。6.ADIの設定 以上の結果を踏まえ、次のように評価する。 無毒性量 3.8mg/kg/日 動物種 マウス 投与量/投与経路 30ppm/混餌 試験期間 94週間 試験の種類 発がん性試験 安全係数 100 ADI 0.038mg/kg/日 7.基準値案 別添2の基準値案のとおりである。基準値案の上限まで本農薬が残留したすべての農作物を摂食すると仮定した場合、国民栄養調査結果に基づき試算すると、摂取される農薬の量(理論最大摂取量)のADIい対する比は、0.6%である。(別添1)<毒性試験一覧表> 資料No. 試験の種類 期間 供試生物 試験機関 1-1a 急性毒性14日間観察 ラット サンド社 1-1b 1-2a 急性毒性14日間観察 マウス サンド社 1-2b 1-3 急性毒性14日間観察 ウサギ バイオリサーチラボラトリーズ社 1-4 急性毒性14日間観察 ラット サンド社 2-1 亜急性毒性13週間(回復群は17週間) ラット ハンティンドンリサーチセンター 2-2 亜急性毒性13週間 イヌ インベレスクリサーチインターナショナル 3-1 慢性毒性/発癌性併合24ヶ月間衛星群は52週間 ラット ハンティンドンリサーチセンター 3-2 慢性毒性52週間 イヌ インベレスクリサーチインターナショナル 3-3 発癌性94週間衛星群65週間 マウス ハンティンドンリサーチセンター 4-1 繁殖P世代 20週間F1世代 24週間 ラット リサーチアンドコンサルティングカンパニー 4-2 催奇形性 ラット アーガスリサーチラボラトリーズ 4-3 催奇形性 ウサギ アーガスリサーチラボラトリーズ 5-1a 遺伝子突然変異原性 サルモネラ菌 NOTOX 5-1b 大腸菌 ビー・エム・エル 5-2 染色体異常誘発性 チャイニーズハムスター卵巣細胞 ベーゼルトンバイオテクノロジーズ社 5-3 DNA損傷誘発性 枯草菌 ビー・エム・エル 6-1 生体の機能に及ぼす影響 Irwin法 マウス ハンティンドンリサーチセンター 6-2 睡眠延長 マウス 6-3 呼吸循環器系 ラット 6-4 骨格筋 マウス 6-5 血液凝固 ラット 7-1 M23急性毒性14日間観察 ラット Pharmaco LSR Ltd. 7-2 M27急性毒性14日間観察 ラット バイオ/ダイナミックス社 7-3 M23遺伝子突然変異原性 サルモネラ菌 ヘーゼルトンヨーロッパ社 7-4 M27遺伝子突然変異原性 サルモネラ菌 <代謝分解試験一覧表> 資料No. 試験の種類 供物試動植物等 投与方法・処理量 試験機関 A-1 ラットにおける吸収・分布及び排泄 Kfm:WISTラット 単回経口:10mg/kg単回静脈:10mg/kg胆管カニューレ:10mg/kg経口:非標識検体 10mg/kg 14回、+標識検体10mg/kg 1回単回経口:1000mg/kg サンド社 A-2 ラットにおける代謝 Kfm:WISTラット 単回経口:10mg/kg単回静脈:10mg/kg胆管カニューレ:10mg/kg経口:非標識検体 10mg/kg 14回、+標識検体10mg/kg 1回単回経口:1000mg/kg サンドアグロ社 A-3 ラットにおける植物代謝物の検索 CD系ラット 単回経口:1mg/kg 100mg/kg サンドアグロ社 A-4 In Vitro(肝及び腎)代謝の定量的検討 雄ラット 雄ラットの肝シトゾル/グルタチオン、肝ミクロソーム(グルタチオンの存在下及び非存在下)、肝ミクロソーム /シトゾル及び肝ミクロソーム /シトゾル/腎S9を用い。各種補助因子(NADPH,GSH,FAD,ピリドキサールリン酸)の存在下で14C-ジメテナミドをインキュベートした。 サンドアグロ社 A-5 ジメテナミド及びその誘導体のラット及びヒトヘモグロビンとの共役結合能に関する研究 雄ラットヒト血液 ① 0,25、100、200及び400mg/kgを4日間連続投与し、メトヘモグロビン値を測定② ラット及びヒトの透析溶血液とジメテナミドを37℃で15分間培養し電気泳動した。③ ②の培養液よりグロビン、ヘム蛋白及び遊離放射能を含む上清に分解し、放射能を測定した。 サンド アグロ社 P-1 とうもろこしにおける代謝試験 とうもろこし 乳剤とし、蒸留水で希釈して、発芽前処理ラベル最大処理: 0.168g a.i./m2過剰処理: 0.488g a.i./m2 サンド クロツブ プロテクション社 P-2 大豆における代謝試験 大豆 乳剤とし、蒸留水で希釈して、発芽前処理ラベル最大処理: 0.168g a.i./m2過剰処理: 0.336g a.i./m2 サンド クロツブ プロテクション社 S-1 好気的土壌代謝 Kenyon壌土 湿土壌1g当りジメテミナド2.29μgの濃度に土壌混和 サンド クロツブ プロテクション社 S-2 嫌気的土壌代謝 Kenyon壌土 湿土壌1g当りジメテナミド2.29μgの濃に土壌混和30日以降に嫌気条件に移す。 サンド クロツブ プロテクション社 K-1 土壌吸着 細粒グライ土、灰色台土地沖積鉱質土壌、砂丘未熟土 (株)エス・ティー・エス バイオテック つくば研究所 L-1 水中光分解 自然水 2.71~2.95mW/cm2減菌水 2.54~2.76mW/cm25ppm 7日間 (株)エス・ティー・エス バイオテック つくば研究所 H-1 加水分解 pH4,7,9 25℃1ppm 6ヶ月 (株)エス・ティー・エス バイオテック つくば研究所 (別添2)食品規格(案) ジメテナミド 食品規格案基準値案 ppm 参考基準値 登録保留基準値 ppm 外国基準値 ppm とうもろこし 0.1 0.1 上記以外の穀類 0.01 0.01(ア) 大豆 0.1 0.1 小豆類(含インゲン、ササゲ、レンズ) 0.01 0.01(ア) らっかせい 0.01 0.01(ア) キャベツ(含芽キャベツ) 0.1 0.1 注)ア:アメリカ 一覧へ戻る